ワンデーカラコンの選び方
ワンデーカラコンの選び方 > 初めての方へ > ワンデータイプのカラコンを着ける際のメリットとデメリット

ワンデータイプのカラコンを着ける際のメリットとデメリット

カラコンにはワンデータイプや2週間タイプ、1ヵ月タイプなどがあります。
現在のカラコンの多くはワンデータイプがメインになっています。
それは一番重要が高いからです。
ただし、このワンデータイプのカラコンにはメリットもあればデメリットもあります。
ついメリットばかり気になってしまいますがワンデータイプのカラコンにもデメリットがありますので、購入する場合にはメリットとデメリットの両方を考慮した上で購入するかどうか考える必要があります。
では、ワンデータイプのカラコンにはどのようなメリットとデメリットがあるのかをこれから挙げていきます。
まずはメリットからですが、1つ目は衛星面において常に綺麗な状態でカラコンを着けることができる点です。
カラコンをケースの中に何日も入れておくと衛星的にも問題が生じることもありますが、ワンデータイプの場合には個包装になっているので使う際に開封するため衛生的にとても良い状態でカラコンを着けることができます。
2つ目は、洗浄のお手入れがいらない点です。
2週間タイプや1ヵ月タイプの場合には使ったら洗浄が必要になります。
この洗浄が意外と面倒くささがあります。
ですがワンデータイプの場合には1回限りなので、1度使ったら捨てるので洗浄のお手入れがそもそも必要ありません。
この手軽さがワンデータイプのカラコンにはあります。
それから3番目は、用途に合わせて自由にカラコンを着けられる点です。
ワンデータイプには様々なメーカーから色々な種類のカラコンが販売されているので、仕事用やプライベート用など用途に合わせて自由にカラコンを着けられるといった自由度の高さがあります。
一方ワンデータイプのカラコンのデメリットは、何と言っても1枚あたりの単価が割高である点です。
2週間タイプや1ヵ月タイプのカラコンと比較してもワンデータイプのカラコンの単価はかなり高めになっています。
この価格の高さがワンデータイプのカラコンにとってはデメリットになります。
また1度カラコンを外すと再度利用することができないといったデメリットもあります。

ページトップへ